大山 益枝– Author –

心理系に興味があったものの情報系の道に進み、やっぱりカウンセラーが諦められなくて転身。
このHPを作りました。
インターネットワークも脳のネットワークも得意。なんちゃって。
-
いらない願いだけ通じるのはなぜ?
前回の記事はこちら https://nabi-counseling.com/o-20240831/ 相手のためを思ってあれこれと考え出す時、脳内ではドバッとホルモンが出て、そのホルモンを通して相手のことを見てしまいます(ナラティブで書いています)。 ホルモンを通して見た相手は本... -
人はこうしてすれ違う
私は自分が一番相手のことを理解しているという自信がありました。 だって、四六時中相手のことを考えて、こうすれば相手にとってもっと良くなるだろうという道が見えるんですから。 でも、相手はどんなに私が「こうすればいいよ!」と教えても、決して言... -
この世の全ての美しさは同時に存在しない
前回の記事はこちら☟ https://nabi-counseling.com/o-20240824/ 私の才能のひとつは、ホロスコープが読めることです。 ホロスコープっていうのは、ある地点を中心とした、特定の日の星の模様を読む西洋占星術のことです。 西洋占星術と言っても、どんな人... -
無意識は私の才能を見捨てない
私はずっと、誰かの才能に憧れてきました。 誰かの才能を見つけては、いいなあと指を咥え、自分と比べて落ち込んでいたんです。 周りの人が持っているものって、なぜかとてもキラキラ輝いて見えるんですよね。まるで宝石のように見えてしまう。 それに比べ... -
【解説3】稼げないという呪い
収支が合わないのは心の傷だからということで、前回までお金を使い過ぎてしまう心の傷について解説しました。 https://nabi-counseling.com/o-20240225/ 今回は入ってくる方、つまり稼げないということについて解説します。 ケースの最後でも再度カウンセ... -
【解説2】収支が合わないのは心の傷
お金に関する問題で、収支が合わないのは心の傷です。 前回は買い物依存症に関して解説しました。 https://nabi-counseling.com/o-20240218/ ここでもう一度、お金を使いすぎることに関して解説します。 ちょっと待ってよ、使いすぎることはもう分かったか... -
【解説】お金を使いすぎてしまう心の傷
前回まで「お金がない」という悩みを持った人のケースを見てきました。 「お金がない」シリーズはこちらからご覧ください。 (※この物語は全てナラティブで書いています。) https://nabi-counseling.com/tag/okaneganai お金を稼ぎたいと願うあまり、必要... -
厳しい冬が過ぎて
前回のお話はこちらから☟ https://nabi-counseling.com/o-20240124/ 厳しい冬が過ぎ、街に桜が咲いた頃、お金がないと困っていた人がカウンセリングにやってきました。 「その後いかがですか?」 心なしか表情が明るいその人は、笑顔を浮かべながらカウン... -
潰されても消えなかった宝物
前回のお話はこちらから☟ https://nabi-counseling.com/o-20240123/ ある人はお金がないから稼げるようになりたくて、お金のブロックを外すためにカウンセラーの元にやってきたのに、お金の使い過ぎが過去の心の傷が原因だと言われました。 それだけでも予... -
足りないのは聡明さ…?
前回のお話はこちらから☟ https://nabi-counseling.com/o-20240122/ 本が読めなくなったのは、教育虐待によって心の傷が生じ、脳が炎症を起こしていたから。 でもまた買ってしまうのは、トラウマを再上演(※繰り返してしまうこと)して、幼いときに受けた...