-
家族の一員となった養子の病気
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250328/ 家系のトラウマは、川底に沈む土のように、その家族の一員である人々の意識の根底、つまり無意識で深く共有されています。 そして、家族の一員であることを決めるのは、「血の繋がり」で... -
家族の秘密を暴いて自由になる
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250323/ 家族の秘密は、言葉で伝えられなくても、無意識を通じて次世代に影響を与えます。 それはまるで、閉じられていない先祖の墓から戻ってきた幽霊のように、再び現れてしまう。 『The Ancest... -
子供を通して自分自身が癒される
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250320/ 前回まで、先祖のトラウマを知らないうちに受け継ぎ、同じ体験をしてしまうことについて書きました。 先祖のトラウマを引き継いでいると、得体の知れない恐怖感や不安感などに悩まされる... -
先祖と同じ年齢で心の傷を繰り返す「記念日症候群」
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250315/ 親や祖父母が経験したのと同じ年齢や同じ日付で、似たような体験することがあります。 フランスの詩人、アルチュール・ランボー(1854-1891)は、6歳の時に軍人であった父親が家を出て行... -
家族の帳簿からみる先祖の足跡
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250309/ 私たちは何世代も前から、同じ経験を繰り返しています。 一見自分の意思でとったように思える行動でも、それは先祖の経験から影響を受けているのかもしれません。 たとえば愛情や支援、喜... -
パズルのピースがはまらない苦しみは先祖のもの
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250307/ 私は昔から、自分の生き苦しさに対して「なぜこうなった?」と考えることが好きでした。 この苦しさはどこから来ている?と考えて、過去に答えを求めていた。 19歳の時、私が友達を傷つけ... -
私が働けるようになった日
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250302/ 私はFAP療法に出会う前、人生で一番辛い日々を送っていました。 涙をコントロールできず、夜に泣いて、疲れて泣いたまま寝て、朝目が覚めた瞬間から涙の続きを流していた日があった。 あ... -
夢を見ながら心の傷を癒す
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250228/ FAP療法は、脳の記憶を整理する治療法です。 ショッキングな出来事があった時、私たちはその出来事に対して、たくさんの感情を感じます。 怒り、悲しみ、恐怖など、複雑な感情を一気に感... -
蝶の羽ばたきが竜巻を起こす
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250223/ 当サロンのコンセプトでもある「バタフライ効果」は、「ブラジルでの蝶の羽ばたきがテキサスで竜巻を起こす」、つまり「非常に小さな出来事が最終的に予想もしていなかったものすごく大き... -
FAP療法で人と繋がる喜びを知る
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250214/ なぜ人のために生きるのが良くないのか。 それは、人と繋がる喜びを感じることができないからです。 もし、昔の私がそれを聞くと、人のために生きなければ、人と繋がる喜びなんて知ること...