脳梁– tag –
-
天才の脳に近づくためには?
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250504/ 脳梁とは、感覚を司る右脳と、論理的思考を司る左脳を繋ぐ神経の太い束のことです。 この脳梁の接続がうまくいっていると、右脳と左脳の電流の流れが均一でスムーズです。 だから、右脳で... -
心の檻から抜け出すための脱出経路
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250502/ 心の檻から抜け出すためのキーになるのは、脳梁の接続を良くすることにあるのではないかと考えています。 脳梁の接続を良くするための遺伝子コードは、「TCF20(ティーシーエフニジュウ)... -
脳の中のすれ違いが同じ未来へ歩き出す
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250427/ パートナーや身近な人に発達の特性や愛着の課題があり、コミュニケーションや情緒的な関係を築くのが難しく、そのストレスから心身に不調が現れる状態のことをカサンドラ症候群と言います... -
パートナーの心を繋ぐ橋
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250425/ 直感や感覚を司る右脳と、言語や論理的思考を司る左脳を繋ぐ脳梁がうまく働いていないと、右脳と左脳が喧嘩して、気持ちと行動がちぐはぐになります。 頭の中でお父さんとお母さんが喧嘩... -
頭の中でお父さんとお母さんが喧嘩している
前回の記事はこちらから https://nabi-counseling.com/o-20250419/ 心の檻から外に出るには、脳梁の接続を太くすることが効果的なのではと思っています。 脳梁とは、直感的・感覚的な処理をする右脳と、言語的・分析的な処理をする左脳を繋いでいる神経の... -
心の檻から出してくれる橋
私は幼い頃から、忍耐強く頑張れば、立派な人間になれると思っていました。 だから一生懸命、本を読んで足りない部分を埋めようとしてきた。 私の知らない知識を少しでも吸収したくて一生懸命読むけど、途中で白昼夢(脳内で空想に耽ること)に入ってしま...
1